
- 採用情報についてのお知らせ
-
2022年4月卒採用プレエントリー受付終了について
JA全農の2022年4月卒採用プレエントリー受付を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
- キャンペーンのお知らせ
-
「おうちで食べよう!近江米キャンペーン」
期間 : 令和3年2月~4月末日まで
JA全農しがでは、日頃のご愛顧に感謝を込めて、滋賀県のおいしい味覚が当たるキャンペーンを実施します。
この機会にぜひ滋賀県自慢の「近江米」をご賞味ください!みなさまからのご応募♪ドシドシお待ちしております!!
◇詳しくはこちらのニュース・イベントのページ
◇またはこちらのチラシをクリックください!

- 近江米消費拡大運動 展開中!!
-
JA全農しがではごはん食の良さや近江米のおいしさを
消費者の皆様によく知ってもらおうと近江米消費拡大運動を展開しています。
○ごはん食はこんなにいい!
生活習慣病を予防します。
ごはんは、どんなおかずにも相性がよいので、ごはん食なら栄養バランスのとれた食生活をおくることができます。
また、ごはんは、塩分やコレステロールを含んでいないので、高血圧、高脂血症や心臓病の予防に有効です。
○日本全国で毎朝ごはんを茶碗1杯多く食べるとこんなにいい!
①60万haの水田がよみがえります。
②食料自給率が現在の約40%から約48%へ向上します。
③稲の光合成により地球温暖化の原因の1つである二酸化炭素300万トンが吸収されます。
④日本全国で貯水(ダム)機能が12億トンも高まり、洪水を防止します。
○近江米はこんなにいい!
びわ湖を保有する滋賀県では、豊かな自然環境を守るために、環境にやさしい農業に取り組んでいます。
「環境こだわり農業」は、農薬や化学肥料を通常の50%以下に減らすほか、
泥水を流さないなど環境にやさしい工夫を重ねて販売を行う農業のこと。
この基準で栽培されたお米は「環境こだわり農産物」として販売しています。
環境にやさしいお米の栽培面積は、全国でもトップクラスです。
詳しくは近江米のページをご覧ください